シシタケの炊き込み飯(おやじ編)
シシタケとは?? (イボタケ科) 香りがすごく強いので コウタケという名もある。 しかし菌類研究の大家 今関六也先生によると 別種との研究あり!! |
はたしてこの写真は、コウタケか? はたまたシシタケか??
|
|
グロなやっちゃなぁ! ほんでも喰うためには料理しなくてはならない。 |
||
左は椎茸です。 とってもうつくしい(愛) シシタケ、椎茸、クリタケをボールに入れて 熱い湯を3分ほどかけ流してアクだし。 (生椎茸、乾し椎茸だけのときも アク出しは必要です。)
|
||
秋の野菜達も、お仲間に。(おかまなかに) ワインと、お醤油も |
出来ました。出来ました。 この間相棒は見て見ぬ振り わたくしは3杯 |
||
ホームへ |